株式会社イワシタ

IWASHITA to the world!

イワシタって何の会社?

What's Iwashita?

カスタマイズオーダーメイド
世界に一つだけの
オンリーワンマシン
一貫生産で造っています。

フライス盤製造を手掛けて50年以上。
その間、培った技術を生かして数万台にわたる金属加工機械の実績を積み重ねてきました。そのほとんどがお客様の要望に合わせたカスタマイズやオーダーメイドで、世界に一つだけの“オンリーワンマシン”となっています。
納入先は国内以外に、海外約30カ国もの輸出実績があり、そのリピート率は50%を超えています。弊社機械が活躍する分野は、航空機や建築、鉄道、自動車、環境エネルギーなど多岐にわたります。
お客様の細かな要望に応え、それに対して提案していく“製造業”であり“サービス業”でもあるのです。

MOVIE

イワシタオリジナルムービー。
ものづくりに対するこだわりやカッコよさを表現しました。

部署紹介

イワシタを支える8つの部署を紹介します。

営業

お役立ちを考えた様々な情報発信と細かなヒアリング

担当者毎に100以上の販売店に伺い、お役立ちを考えた様々な情報や提案を発信します。
また、販売店と一緒にお客様の元へ伺い、細かい内容をヒアリングして設計部へとつなぎます。
まさに機械製造全般の知識が要求される“セールスエンジニア”です。

設計

ハード+ソフト、機械を動かすためのすべての設計を担当。

営業が持ち帰った内容をより具体化するための設計を行ないます。お客様の要望を細かく取り入れながら、提案できるイメージに仕上げます。
ここでの設計とは、機械本体(ハード)だけでなく、機械を動かすための電気設計(ソフト)も含まれています。

資材

1機械に1000もの資材。
予算を熟考し、仕入計画を立てる。

設計図(図面)に基づき、製造に必要な資材(材料)を発注、予算も含めた仕入計画を立てます。
機械の大小はありますが、1つの機械に1000以上の資材を要します。
また、外注加工と社内加工とのバランスを見ながら多くのやり取りを行ないます。

加工

オリジナルゆえの社内加工品も多数。
精度確認は厳しく。

カスタマイズやオーダーメイドの機械なので、部品もそれらに合わせた完全オリジナル。
社内での部品加工が行なわれます。1人で複数台を担当することも多く、個々のオペレーター技術が駆使されています。部品の精度チェックもここでの大切な業務です。

キサゲ

ミクロ単位で仕上げる業界不可欠の技術は、経験と勘が重要。

通称、摺り合わせ。機械の性能を維持するため、鉄同士が擦れないように手作業で表面を摺り合わせ、調整していく加工技術です。
経験と勘を要するミクロ単位の作業で、業界において不可欠な技術の一つです。弊社では80代のベテランも従事しています。

電機

見えない部分も美しく、
メンテナンスを考慮した魅せる配線。

機械はすべてオンリーワンなので、電気配線や制御盤もすべてオリジナル。
1台ごとに異なる配線を細かく配置していきます。
また、表面だけなく内部の美しさとメンテナンスのしやすさも考えて、“見せる(魅せる)配線”を心がけています。

組立

要望すべてが網羅されているかを入念にチェック。

様々な部品の精度チェックの後、組立作業を行ないます。その際、お客様の要望がすべて網羅されているかを確認しながら、丁寧に組み立てていきます。
納入前にはお客様に来社いただき、実機を確認しながら最終的な修正を加えて仕上げていきます。

サービス

機械納入後の要。
迅速かつ丁寧な対応を第一に。

業務は大きくわけて2つ。納入時のスムーズな立ち上がりを支援することと、不具合があった場合の迅速な電話対応と訪問対応です。
後者は、いわゆるアフターフォロー(メンテナンス)で、弊社の信用や信頼に直結する大切な業務の一つです。

ものづくりに魅了されたスタッフ

20代から30代と若い社員が多く、
オーダーメイドという一つひとつ違う機械を造り上げる中で、
ものづくりの楽しさや奥深さを学んでいます。

営業職はやめられない! 機械を通じてお客様からの感謝の声や笑顔がやる気の原動力に。

営業部営業課 2023年入社
廣部 太雅
経済学科卒
人と話すことが好き。お客様からのニーズにお応えできるよう日々知識を深める。

機械系は未経験でしたが、人事担当の話を聞いて「大丈夫!」と安心することができ、営業職に挑戦しようと思いました。
入社後の研修では、各部署の業務に携わったり、先輩に同行してお客様のもとへ伺ったりし、毎日が新しい学びの連続でした。現在では「ものづくり」がより面白くなってきています。
難しいと感じることもありますが、一から担当したお客様のところへ無事に機械を納入できた時は、大きな達成感を得られます。また、出張を通して、その地域ならではの食事を楽しむことも魅力の一つです。

営業部営業課 2023年入社
廣部 太雅
経済学科卒
人と話すことが好き。お客様からのニーズにお応えできるよう日々知識を深める。

組立のミリ単位の細かな作業は難しい。 でも、その積み重ねが楽しみに変わるものづくりの現場。

製造部組立課 2020年入社
谷出 栄里
ゼロからのものづくりには作る楽しさと学ぶ喜びがあることを実感。

ものづくりに興味があり、家具や電子機器メーカーに勤務するも、専門性を極めたいと思い入社しました。
組立に従事し、ミリ単位の細かな作業で難しいことも多いですが、ものづくりは面白いですし、先輩の指導も分かりやすいので、新しいことを学んで吸収できます。
また、出産を機に1年間の育児休暇を取得し、復帰しました。子どものことで急な呼び出しがあっても、先輩のやさしい柔軟な対応があるので心強く、安心して仕事をすることができています。

製造部組立課 2020年入社
谷出 栄里
ゼロからのものづくりには作る楽しさと学ぶ喜びがあることを実感。

困難にぶつかっても挑戦&相談。 機械の知識と技術は、 習得するほどに奥深く、面白い。

製造部加工課 2017年入社
野田 知明
機械科卒
失敗を恐れずに何事にも挑戦することで、
オンリーワンマシン製造の奥深さを実感。

高校に弊社の機械があり、機械や会社のことがもっと知りたくなって入社しました。
現在、図面からのプログラム作成に従事。一つずつ考え確かめていく作業は、まるでパズルのような感覚で楽しいです。
当然、難しいこともありますが、先輩に相談しやすい環境なので、知識や技術がスムーズに習得できます。
まさに知るほどに奥深く、面白いのが機械製造なのです。
今の目標は、多くの経験を積んで一人で1台を担当すること。そしていつか、数台を同時進行できるようになりたいです。

製造部加工課 2017年入社
野田 知明
機械科卒
失敗を恐れずに何事にも挑戦することで、
オンリーワンマシン製造の奥深さを実感。

イメージ通りの組み立てに達成感と満足感! 自分の手で最高のマシンを。

製造部組立課 2005年入社
賴本 泰秀
機械工学科卒
入社当初は設計を希望するも、全部署研修で製造の魅力に目覚める。現在、新人の指導も担っている。

製造組立の魅力は、イメージ通りに組み上がり、お客様に喜んで使っていただけることに尽きます。
機械はすべてオーダーメイド、同じ作業がないことも面白さの一つです。二次元の設計と三次元の組立、互いに妥協せず、良い意味でのバトルを繰り広げながら、チームで最高のマシンを造り上げていくのです。
専門知識が無く、未経験でもやる気があれば大丈夫!丁寧に指導もします。
仕事を通じて製造組立が面白くなり、数年後には指導できるほどの技術力が身に付きます。

製造部組立課 2005年入社
賴本 泰秀
機械工学科卒
入社当初は設計を希望するも、全部署研修で製造の魅力に目覚める。現在、新人の指導も担っている。

工場について

5Sを徹底

暖房完備、いつもクリーンな工場内。
良好な働く環境を徹底しています。

整理
Seiri
整頓
Seiton
清掃
Seisou
清潔
Seiketsu

Shitsuke

工場見学受付中!

イワシタでは学校関係者や就職活動中の方などを対象に、長尺NC加工機や特殊工作機械を製造している現場を見て頂く工場見学を随時行なっています。
ご興味のある方は下記までお問い合わせください。

会社概要

名称 株式会社イワシタ
住所 福井県福井市円成寺町1-6
TEL TEL 0776-41-0666
FAX FAX 0776-41-3715
E-mail E-mail webmaster@iwashita-net.com
代表者 代表取締役社長 岩下 大介
創業 昭和24年4月(1949年4月)
設立 昭和39年5月(1964年5月)
資本金 6,500万円
社員数 48名(平成31年1月現在)(平均年齢38歳)
事業内容 金属加工機械の設計、製造
機械営業品目 長尺NC加工機アルミ切断機フライス盤特殊工作機械・専用機ハイレシプロ精密研削盤門形マシニングセンタ
納入実績 約29,000社(平成27年1月現在)
納入実績一覧をご覧ください。(一部掲載)
製造能力 約120台/年
役員 代表取締役会長 岩下 春幸
代表取締役社長 岩下 大介
常務取締役   岩下 太士
取締役     川端 孝明 
取引銀行 福井銀行、商工組合中央金庫、北陸銀行、福井信用金庫
所属団体 一般社団法人日本工作機械工業会
福井県機械工業協同組合
福井経済同友会
関連会社 イワシタ商事株式会社、イワシタ物産株式会社
※温浴事業を展開しています。

応募内容・エントリー

機械が好き、ものづくりが好き、
そういった人材を私たちは広く募集しています。
お客様に喜ばれるオンリーワンマシンを一緒に造りませんか!

中途採用(正社員) 大卒:新卒採用(正社員)

工作機械・金属加工機械の営業職(ルート営業)

仕事内容 オーダーメイドやカスタマイズされた金属加工専用機や工作機械(フライス盤)のメーカーです。営業職は日本全国各地にあるお付き合いのある商社や販売店を訪問するルート営業となります。その中でお客様のお困りごとがないかをヒアリングして回ります。そのお困りごとが弊社の機械にて解決提案できそうな内容であれば商社・販売店と一緒にお客様へお伺いし、ニーズを聞き取りして機械をご提案します。※お客様への飛び込み営業などは一切ありません。
応募資格・条件 新卒:大卒以上
中途:高卒以上
未経験OK
勤務地 福井本社(県外出張、海外出張あり)
勤務時間 8:15~17:00 ※休憩時間55分含む
給与 ■新卒採用
月給 240,000円
(※想定年収 3,360,000円)
■中途採用
月給 280,000円 ~ 350,000円
(※想定年収 3,920,000円 ~ 4,900,000円)
※経験、能力に応じて決定します。

※年2回(夏/冬)の賞与あり(業績連動型)
休日休暇 週休二日制
※日曜・祝日休み 土曜隔週休み
◇ 年末年始休暇
◇ 夏季休暇
※会社が定めるカレンダーに準ずる。
福利厚生 ◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 住宅手当(条件あり)
◇ グループ会社運営の温浴施設12店舗の無料利用
応募する
高卒:新卒採用(正社員)

機械組立・きさげ加工・マシンオペレーター

仕事内容 ■機械組立
部品を集めて機械を組み立てる
完成した機械が指令通り動くかどうかの検査を実施
■きさげ加工
特殊な工具を使用して金属の表面を削る作業
■マシンオペレーター
機械を使って金属を削る・穴を開けて部品を作る

上記いずれかのお仕事に就いていただきます。
応募資格・条件 高校卒 / 未経験OK
勤務地 福井本社(出張あり)
勤務時間 8:15~17:00 ※休憩時間55分含む
給与 月給 175,000円
※年2回(夏/冬)の賞与あり(業績連動型)
休日休暇 週休二日制
※日曜・祝日休み 土曜隔週休み
◇ 年末年始休暇
◇ 夏季休暇
※会社が定めるカレンダーに準ずる。
福利厚生 ◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 住宅手当(条件あり)
◇ グループ会社運営の温浴施設12店舗の無料利用
学校へご相談ください
中途採用(正社員)

金属加工専用機・工作機械の機械設計

仕事内容 金属加工専用機や工作機械(フライス盤)の機械設計業務をお任せします。扱う機械はオーダーメイドやカスタマイズが多いため、お客様の要望に合わせた機械構想を描いたり、図面を作成したり、取扱説明書を作成したりなどを行います。(図面製作にはAutoCADを使います。)
応募資格・条件 高校卒以上 / 未経験OK
業界経験者優遇(CADの使用経験ありなら尚良い。)
勤務地 福井本社(県外出張、海外出張あり)
勤務時間 8:15~17:00 ※休憩時間55分含む
給与 月給 220,000円 ~ 320,000円
(※想定年収 3,080,000円 ~ 4,480,000円)
※経験、能力に応じて決定します。
※年2回(夏/冬)の賞与あり(業績連動型)
休日休暇 週休二日制
※日曜・祝日休み 土曜隔週休み
◇ 年末年始休暇
◇ 夏季休暇
※会社が定めるカレンダーに準ずる。
福利厚生 ◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 住宅手当(条件あり)
◇ グループ会社運営の温浴施設12店舗の無料利用
応募する
中途採用(正社員)

金属加工専用機・工作機械の電機設計

仕事内容 金属加工専用機や工作機械(フライス盤)の電機設計業務をお任せします。弊社が製造する機械はオーダーメイドやカスタマイズが多いため、たくさんの電機図面が必要で、電機回路図や電気鈑金図面などをCAD(ユニドラフ)を使い作成していただきます。
また、機械に必要な電機部品などの選定なども行っていただきます。
応募資格・条件 高校卒以上 / 未経験OK
業界経験者優遇(機械業界経験者大歓迎)
電機系経験者優遇(業界外でも全く問題ありません)
勤務地 福井本社(県外出張、海外出張あり)
勤務時間 8:15~17:00 ※休憩時間55分含む
給与 月給 220,000円 ~ 320,000円
(※想定年収 3,080,000円 ~ 4,480,000円)
※経験、能力に応じて決定します。
※年2回(夏/冬)の賞与あり(業績連動型)
休日休暇 週休二日制
※日曜・祝日休み 土曜隔週休み
◇ 年末年始休暇
◇ 夏季休暇
※会社が定めるカレンダーに準ずる。
福利厚生 ◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 住宅手当(条件あり)
◇ グループ会社運営の温浴施設12店舗の無料利用
応募する
中途採用(正社員)

金属加工専用機・工作機械の組立

仕事内容 工場内にて金属加工専用機や工作機械(フライス盤)の組立業務になります。図面をもとに、それぞれ違う様々な部品を取り付けします。また、機械の精度検査なども行います。仕事内容や作業手順はマンツーマンで教えますので未経験者でも大丈夫です。
応募資格・条件 学歴不問 / 未経験OK
勤務地 福井本社(県外出張、海外出張あり)
勤務時間 8:15~17:00 ※休憩時間55分含む
給与 月給 205,000円 ~ 280,000円
(※想定年収 2,870,000円 ~ 3,920,000円)
※経験、能力に応じて決定します。
※年2回(夏/冬)の賞与あり(業績連動型)
休日休暇 週休二日制
※日曜・祝日休み 土曜隔週休み
◇ 年末年始休暇
◇ 夏季休暇
※会社が定めるカレンダーに準ずる。
福利厚生 ◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 住宅手当(条件あり)
◇ グループ会社運営の温浴施設12店舗の無料利用
応募する
中途採用(正社員)

金属加工専用機・工作機械のキサゲ加工

仕事内容 工場内にて金属加工専用機や工作機械(フライス盤)の組立におけるキサゲ作業をお任せします。

※キサゲ作業とは機械加工では出来ない極めて高い平面精度や限りなく直角に近い精度を必要とする箇所に施される「匠の技」です。
応募資格・条件 学歴不問 / 未経験OK
経験者優遇、
勤務地 福井本社(県外出張、海外出張あり)
勤務時間 8:15~17:00 ※休憩時間55分含む
給与 月給 225,000円 ~ 300,000円
(※想定年収 3,150,000円 ~ 4,200,000円)
※経験、能力に応じて決定します。
※年2回(夏/冬)の賞与あり(業績連動型)
休日休暇 週休二日制
※日曜・祝日休み 土曜隔週休み
◇ 年末年始休暇
◇ 夏季休暇
※会社が定めるカレンダーに準ずる。
福利厚生 ◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 住宅手当(条件あり)
◇ グループ会社運営の温浴施設12店舗の無料利用
応募する
中途採用(正社員)

工作機械・金属加工機械のサービスエンジニア(点検・修理等)

仕事内容 ■株式会社イワシタ製の工作機械のアフターサービス■
(1)新規のお客様の場合・・・お客様の工場へ機械を納入していただきます。
(2)既存のお客様の場合・・・お客様の工場で機械のアフターメンテナンス・修理等を実施していただきます。
(3)パソコンを使ってアフターサービスの見積を作成していただきます。
応募資格・条件 学歴不問 / 経験者のみ
勤務地 福井本社(県外出張、海外出張あり)
勤務時間 8:15~17:00 ※休憩時間55分含む
給与 月給 320,000円 ~ 450,000円
(※想定年収 4,480,000円 ~ 6,300,000円)
※経験、能力に応じて決定します。
※年2回(夏/冬)の賞与あり(業績連動型)
休日休暇 週休二日制
※日曜・祝日休み 土曜隔週休み
◇ 年末年始休暇
◇ 夏季休暇
※会社が定めるカレンダーに準ずる。
福利厚生 ◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 住宅手当(条件あり)
◇ グループ会社運営の温浴施設12店舗の無料利用
応募する

問い合わせ先

担当 川端
TEL 0776-41-0666
メール kawabata@iwashita-net.com

Engageも掲載しています。